Consult
主な相談内容・サービス内容
中立的な立場で元住宅メーカーの営業マンの目線と知識で『いいことばかりの情報』だけではなくデメリットも含め比較検討のアドバイス
何百社ある住宅会社に多数相談して時には営業をかけられたり、計画のペースを乱されることなく、ある程度候補会社を絞った形ですすめられます。
何から始めたらいいの?にアドバイス
1番多い質問の「何から始めたらいいの?」に対して一からアドバイス
適切な予算はいくらなのか?
まず家づくりをスタートする上で、どこに行けばいいの?
お客様に適した住宅会社をご紹介
鉄骨造がいいのか?木造がいいのか?
同じ造りの会社であればどのポイントで選んだらいいのか?
ハウスメーカーがいいのか?工務店がいいのか?
各住宅会社の特徴は?デメリットになるところは?
アツアツ営業マンのご紹介
一生に一回の家づくりにおいて営業マンは重要です。
しかしモデルハウス見学の際にたまたま接客した営業マンが担当になることがほとんどです。
お客様の要望や性格に合わせ、事前に各会社の営業マンの実績や営業経験年数などのプロフィールをお客様にご覧いただき相談の上、経験豊富なアツアツ営業マンをご紹介します。
責任者をご紹介する場合は、割引もアツアツです。
Mailform
相談カウンター
よくあるご質問
Q. 相談すると住宅計画をすすめていかないといけない?
A. 2〜3年後に計画のイメージしている方が多く、お客様のペースでご検討頂けます。
Q. 紹介された住宅会社で必ず建てないといけない?
A. もちろんそのようなことはありません。ご希望に合わなければ気が重いお断りも代行させていただくことも可能です。ご希望に合わなかった部分をヒアリングさせて頂き、新たに別の建設会社を紹介することもできます。
Q. 本当に無料なのでしょうか?
A. 無料になります。各住宅会社からの販売販促費で運営しているからです。本来ならば集客するためにハウジングセンター出展料や広告宣伝費にあたるものになります。
Profile
プロフィール

【プロフィール】代表 鈴木裕也
某大手住宅メーカーにて営業マンとして15年以上にわたり住宅を販売してきました。
年間全国最多販売を達成して表彰を受けてきて人一倍、住宅を販売してきたことで、家づくりにおいて誰よりも成功例・失敗例を体験してきました。
その経験を元に皆様には間違いのない家づくりのプロセスをアドバイスしていきたいと思います。
また元住宅メーカーの営業マンだから分かる各会社のメリット・デメリットなど裏側の部分をお伝えしていきます。

現在は住宅営業の研修の講師の仕事を全国で色々な住宅会社に対してしております。
その関係で各地域・各会社のアツアツ営業マンを知っておりますので、経験値が高くクレームの少ない優秀な担当者をご紹介していきます。